・経験と工夫が大事!~スタッフのつぶやき
令和元年も、あと何日かでおわります。 でもまだ令和より平成なら何年かな?と思ってしまいます。 だんだんにしか、慣れていかないものもありますね。 今年で貸し農園を借りて9年目になりました。 季節ごと、それなりに自己満足できる野菜を作ってきたつもりでした...続きを見る
令和元年も、あと何日かでおわります。 でもまだ令和より平成なら何年かな?と思ってしまいます。 だんだんにしか、慣れていかないものもありますね。 今年で貸し農園を借りて9年目になりました。 季節ごと、それなりに自己満足できる野菜を作ってきたつもりでした...続きを見る
12月も残り半月程になりました。 前々回のブログで同じ映画を数回みていると書きましたが その映画が期間限定で上映されるとの事で観に行ってきました! 今回は爆音上映といわれる大音量での上映です(内容は全く同じです) また観たの?ええ、観ました(...続きを見る
今年も残り一ヶ月を切りました! 今年もあっというまです、、 さて話しは変わりますが、 先日友人と飛行機を間近で見れるスポットへ遊びに行ってきました。 ちょうど飛行機が伊丹空港へ着陸する直前で、頭上をかすめるような場所です。 もともと友人も私...続きを見る
11月も残りわずかとなりました。 街はイルミネーションでロマンチックな雰囲気になってきてますね! そこで今回は、数あるイルミネーションスポットの中から関西にあるイルミネーションスポットをご紹介。 今週末のお出かけ前に、早速チェック! 【 梅田 】Twiligh...続きを見る
少し前になりますが、9月に丸善インテックスアリーナ大阪へ女子バレーボールW杯の日本VSセルビア戦を観に行って来ました。 以前より機会があれば一度行ってみたいと思っていたので念願が叶い、本当に見応えのある試合でした。 セルビアは世界ランク1位の強豪...続きを見る
11月21日! 今年のボージョレヌーボー解禁日♪♪ 毎年、11月の第3木曜日が解禁日とされています。 2019年のボージョレヌーボーは11月21日 "日照時間に恵まれた、素晴らしい出来栄え!" のようです。 2019年のボジョレー地区は、春から夏にかけて非常に...続きを見る
白熱した日本開催でのラグビーワールドカップも最終的に日本が決勝リーグで負けた「南アフリカ」が優勝して終わってしまいました。 私も学生の頃にはラグビーをしていたという事もあり、試合を見て非常に興奮させられました。 実は、私は9/28(土)日本対アイ...続きを見る
ようやく過ごしやすい気候になってまいりました。 この時期昨年は初めての日帰りバスツアー丹波篠山へ行っておりました。 その時に丹波の黒豆を少し高かったですが購入。 正月の黒豆はいつも実家の母がもうかれこれ50-60年 毎年作っており、色・つや・味・見栄えす...続きを見る
蔵開きでは普段は入ることのできない酒蔵が開放され、その見学はもちろん新酒の試飲や搾りたての日本酒の購入などができる蔵開き! 今からでも間に合う!11月に開催の蔵開きをご紹介します。 【 奈良 】長龍酒造 今年で「第22回」を迎える蔵開きとなります!酒造り...続きを見る
「第1回和酒フェス@OSAKA BAY TOWER」が11月9日、弁天町駅直結の施設「OSAKA BAY TOWER」で開催されます。 和酒フェスは、「季節を感じながら、旬の和酒と食と日本文化を楽しむ利き酒祭り」をテーマに、開催季節ごとのテーマに沿って旬の日本酒を厳選して利き酒をします。201...続きを見る