【ご案内・大阪】3/25(土)スタート!ワインエキスパート・ソムリエ2次試験対策専用テイスティング講座
2023年度 テイスティング講座 昨年度大好評だったテイスティング講座を今年度も開講中! 好評につき、申込み締切を延長し、さらに受講生を募集いたします! 自主学習では難しいテイスティングを基礎から一緒に学びませんか?すでに1次試験に合格されている方の受講も大歓...続きを見る
2023年度 テイスティング講座 昨年度大好評だったテイスティング講座を今年度も開講中! 好評につき、申込み締切を延長し、さらに受講生を募集いたします! 自主学習では難しいテイスティングを基礎から一緒に学びませんか?すでに1次試験に合格されている方の受講も大歓...続きを見る
2023年度ワインスクール 講師のご紹介♪ 2023年度ワインスクールの講師としてお迎えする大沢道明氏をご紹介します。2022年度全スクール1次試験合格率は驚異の49%を誇る、ワインのスペシャリスト!! ◆ 略歴 続きを見る
2023年度 テイスティング講座 昨年度大好評だったテイスティング講座を今年度も開講いたします!自主学習では難しいテイスティングを基礎から一緒に学びませんか?すでに1次試験に合格されている方の受講も大歓迎です。早めの対策を万全に! 続きを見る
前々回も映画の事をつぶやきましたが、先日もガリレオ「沈黙のパレード」を観てきました。 9年ぶりのガリレオシリーズでしっかり楽しんできたのですが、この年末にかけても待ち焦がれたアニメやドラマがスクリーンで復活します。 「Dr.コトー診療所」⇒前作から16年ぶりで映画...続きを見る
ようやく夏も終わり本格的に秋シーズン到来です。 秋と言えばいろいろありますが、今年は旅行を計画しております。 国から「旅行支援」もあるので、この機会でどこかに行きたいなと思い11月と12月に1回ずつ計画しております。 11月の計画は実は前から計画していて、...続きを見る
10月も残りわずかとなりましたがやっと暑さから解放されて過ごしやすい季節になりました。 しかしながらこの時期は朝晩と日中との気温差が大きくなるため体調管理には気を付けたいと思います。 私の暮らす地域では秋祭りとして9月から10月に掛けて地区ごとにだんじり...続きを見る
最近だいぶ秋らしくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、子供の幼稚園で芋掘りがありました。 普段乗らないバスにも乗れるので、子供はドキドキワクワク! お迎えに行くと「見て!おいも!」と嬉しそうに見せてくれました。 大きなお芋が...続きを見る
3ヶ月にも渡った私の夏バテ(自称)が、涼しくなったと同時にようやく終了しました。 なんで寒くなると食欲が復活するのでしょうか、、、? これぞまさしく食欲の秋! 〇〇の秋といえばもうひとつ、読書も代表的な秋の風物詩ですよね。 年初に「月3冊、、、...続きを見る
営業の横江です。 先週は「少し過ごし易くなってきたかな?」と感じる日もありましたが、今週に入りまた暑さがぶり返してきて毎日「暑い!暑い!」と言いながら過ごしております。 個人的に新たに始めた事をご紹介します。 『ぬかづけ』始めました! 近く...続きを見る
先月、奈良の夏の風物詩の一つでもある『燈花会』に行って来ました。 ここ2年間はコロナ禍で無観客での開催となり、今年は3年振りに通常開催されました。 奈良公園一面に約20,000本(今年は12,000本)のカップに入ったロウソクが並び、幻想的な雰囲気で、暑さも忘れ心穏やか...続きを見る