・【お知らせ】年末年始休業のご案内-飯田サポートシステム
(株)飯田サポートシステムは、 2017年12月30日(土)~2018年1月4日(木)まで 休業期間とさせていただきます。 年始は、1月5日(金)より平常どおり営業いたします。 ホームページ上のお問い合わせフォーム、メール、およびお電話でのお問い合わせ(072-923-954...続きを見る
(株)飯田サポートシステムは、 2017年12月30日(土)~2018年1月4日(木)まで 休業期間とさせていただきます。 年始は、1月5日(金)より平常どおり営業いたします。 ホームページ上のお問い合わせフォーム、メール、およびお電話でのお問い合わせ(072-923-954...続きを見る
先日、愛知県にある豊川稲荷へご祈祷に行ってきました。 毎年、主人の祖母が商売繁盛で有名な豊川稲荷へご祈祷に行っており、今年は義理の母と私たち夫婦と一緒に行くことになりました。 近鉄特急で名古屋まで約2時間、名古屋から豊川稲荷へは約1時間20分ほどかかります。片...続きを見る
今年も残すところあと数日となりました。あっという間に一年が過ぎ去ろうとしています。 新年を迎え、食べるおめでたい料理のことを「おせち料理」と言いますが、このおせち料理の由来や意味についてみなさんご存知でしょうか? おせち料理の由来とは? おせち料理の...続きを見る
(株)飯田サポートシステムは、 2017年12月30日(土)~2018年1月4日(木)まで 休業期間とさせていただきます。 年始は、1月5日(金)より平常どおり営業いたします。 ホームページ上のお問い合わせフォーム、メール、およびお電話でのお問い合わせ(072-923-954...続きを見る
今年最後のメルマガ担当となりました。 寒さも一段と厳しくなっている日本列島です。 10月に琵琶湖1周ランニング(単身)を企画しました。(駅から駅までRUN) コースによりますが1周240~250Kmくらいです。 6回に分けて楽しもうと考えました。起点は琵琶湖南部石山駅で...続きを見る
私たちのくらしは、この数十年で大きな変化を遂げました。 昔から使われてきた道具にかわり、それまでに無かった電化製品が登場し、日常の生活に便利さと快適さをもたらしてくれました。現在も、電化製品はめまぐるしい変化を遂げています。 『住まいの歴史と文化』をテー...続きを見る
11月末の日曜日に紅葉を見に行きがてら京都の醍醐寺近くにある従兄弟の家に行ってきました。 ちょうど紅葉のピークを迎えて、有名な寺院等の観光スポットは混雑しているようなので そこは避けて徒歩で回れる範囲で5ヶ所ほど寺院めぐりをしました。 その中で長尾天満宮は...続きを見る
おもちゃ売り場の鉄道ジオラマを見るのが好き・電車を撮影するのが好き・電車に乗るとウキウキする…なんて鉄道ファンにはたまらないイベント、「鉄道博2018」が大阪ビジネスパーク円形ホールにて開催されます。 パワーアップした鉄道ジオラマはもちろん、子どもたちに大人気...続きを見る
前回、お盆休みの8月15日から、歩き始めて1ヶ月が経ちます。 …と書いてから、3ヶ月半経った今でも続いてます! 雨にもマケズ、寒さにもマケズ…。 この間に、楽しみを見つけました。それは、時間帯を同じくして、犬の散歩と出会うことです。 とても仲良しになった、2匹「...続きを見る
今年のカレンダーも、残り1枚となりました。 12月には、1年で最も日が短くなる日の「冬至」があります。 「冬至」とは、二十四節気の第22節目で、春分、夏至、秋分と共に四季の中央におかれた中気のことです。北半球において太陽の位置が一年でもっとも低くなる日なので、日...続きを見る