・第9回 八尾ロボットフェア2017~2月18日(土)
2017年2月18日(土) 八尾ロボットフェア2017 「玉入れ合戦」が開催されます。 アリオ八尾で第9回目を迎える『八尾ロボットフェア』が2部構成で今年も開催されます。 今大会の競技内容は「玉入れ合戦」!!八尾市内の中学校対戦、市内ものづ...続きを見る
2017年2月18日(土) 八尾ロボットフェア2017 「玉入れ合戦」が開催されます。 アリオ八尾で第9回目を迎える『八尾ロボットフェア』が2部構成で今年も開催されます。 今大会の競技内容は「玉入れ合戦」!!八尾市内の中学校対戦、市内ものづ...続きを見る
寒さが一段と厳しくなり日本列島各地では雪による被害も出ています。 布団からでるのが辛い今日この頃です。 が、最近では5時に起床し先ず”AMラジオ毎日放送をスイッチオン”が日課となっています。 「小守康範朝からてんコモリ!」を聴いています。 ...続きを見る
第38回 「綾菊酒造」蔵開き 郷土を愛する心が「綾菊」の原点です。 酒蔵開放! 香川県の登録有形文化財にも登録されている歴史ある酒蔵。 この機会に是非、ご覧下さい! 【イベント内容】 ■無料ふるまい 綾川のジビエ料理、猪汁(無くなり次第終了) 蔵特製あ...続きを見る
昨年の年末に、はじめてふるさと納税をしました。 当初は手続きが面倒そうでメリットがよくわからなかったのですが、 実際に行ってみるとネットショッピング感覚で意外と簡単に スマホでできました。 たくさんある中から返礼品を選ぶ事に目移りがして時間が掛かって ...続きを見る
新しい年を迎えるにあたり、無病息災を願う節分の伝統行事です。 鬼追い式は、新しい年を迎えるにあたり人々が災いや病気に見舞われないために行われます。 「疫鬼(えっき)」「悪鬼(あっき)」とも呼ばれる赤や青などの鬼が たいまつを掲げ、暴れな...続きを見る
近頃すごいと思ったことが二つあります。 ひとつは、いつもの会社への道をあるいていると、 大型マンションの前の歩道で、登校前の小学生の女の子5人の集団をみかけました。 すると、キャキャという声が聞こえ、何かなと思って見ると、 朝の光をう...続きを見る
アードマン・アニメーションズ設立 40周年記念 ひつじのショーン展 イギリスのクレイ・アニメーション制作スタジオ、アードマン・アニメーションズの舞台裏を徹底解剖。「ひつじのショーン」や「ウォレスとグルミット」シリーズなどの作品約250点を公開しま...続きを見る
新年おめでとうございます。 2017年の新春を迎え、皆様におかれましては健やかに新年を迎えられたことと、心よりお喜び申し上げます。 新しい年の始まりに際し、謹んでご挨拶申し上げます。 今年一年が皆様にとりまして、素晴らしい年でありますよう...続きを見る
新年おめでとうございます。 2017年の新春を迎え、皆様におかれましては健やかに新年を迎えられたことと、心よりお喜び申し上げます。 新しい年の始まりに際し、謹んでご挨拶申し上げます。 今年一年が皆様にとりまして、素晴らしい年でありますよう...続きを見る