・北海道物産展にて「がんばれ北海道!」~スタッフのつぶやき
先日、北海道物産展に行って来ました。 楽しみにしていた「じゃがバター」がありませんでした。 店員さんへ尋ねると、台風の影響で畑は冠水し、工場は浸水して 出荷が間に合わなかったとの事。 ニュースでは見て知っていたものの、実際にお話しを聞くと被害の 大き...続きを見る
先日、北海道物産展に行って来ました。 楽しみにしていた「じゃがバター」がありませんでした。 店員さんへ尋ねると、台風の影響で畑は冠水し、工場は浸水して 出荷が間に合わなかったとの事。 ニュースでは見て知っていたものの、実際にお話しを聞くと被害の 大き...続きを見る
『平成28年 全国労働衛生週間』 【スローガン】 *健康職場 つくる まもるは みんなが主役* 全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保するこ...続きを見る
我々に数々の感動を与えてくれたリオ・オリンピックやパラリンピックが 終了しました。 なんか、寂しくなりますね。 でも、日本ではスポーツは、これから秋本番を迎え、 まだまだ我々を楽しませてくれそうです。(^_^.) プロ野球・ラグビートップリーグ・男女のプロ...続きを見る
大阪市立美術館「デトロイト美術館展」 人気の高いヨーロッパの近代絵画を一堂に展示 大阪市立美術館の開館80周年を記念して行われる展覧会です。 デトロイト美術館は、アメリカで初めてゴッホやマティスの作品を購入し、世界屈指のコレクションを誇る公...続きを見る
女性の皆さん、定期的に子宮がん検診や乳がん検診を受けられていますか? 私は2年以上前に子宮がん検診を受けたっきりでした・・・ 先日、友達とランチに行った時にそんな話になりました。 「子宮がん検診、乳がん検診受けに行きたい!けど抵抗あるよね・・・」 ...続きを見る
世界で唯一の 子どもの本専門の国際見本市 (出典:西宮市大谷記念美術館) 「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」は、大谷記念美術館で毎年開催されている人気の展覧会です。 イタリア北部の古都ボローニャ市で行われている「ボローニャ・ブックフェ...続きを見る
まだ日中は残暑を感じますが、暦の上ではすっかり秋ですね。 秋と言えば、食欲の秋・スポーツの秋・芸術の秋…など、様々な○○の秋があります。 では、そもそもどうして「秋」にだけ「○○の」といった言葉があるのでしょうか? 実は、これには日本人古来の生活習慣から由...続きを見る
9月17日(土)・18日(日) 2016年 勇壮かつ豪快な「岸和田だんじり祭り」 全国的にも有名なだんじり祭が、岸和田市(岸和田地区・春木地区)で開催されます。 市内を駆け巡る地車は34台。 だんじりはなんと4tを超える重さで、勢いよく走りながら向きを...続きを見る
夏休みも終わり、少し過ごしやすい日も増え、いよいよ秋がやってきますね。 今年の夏を振り返ると家族旅行やお祭り、プール等の楽しい思い出がたくさんで きました。 ところで、みなさん「すいかの名産地」という歌をご存知でしょうか? 「♪すいかの名産地~」と小学校...続きを見る