・7月2日(土) しおんじやま古墳学習館「国史跡50周年記念シンポジウム」開催!
「しおんじやま古墳の魅力と未来を考える」 50周年記念シンポジウム 1966年2月に国指定史跡になった心合寺山古墳(しおんじやまこふん)。 今年で50周年! これを記念してシンポジウムが開催されます! 事前申込が必要ですので、下記事項をご確認...続きを見る
「しおんじやま古墳の魅力と未来を考える」 50周年記念シンポジウム 1966年2月に国指定史跡になった心合寺山古墳(しおんじやまこふん)。 今年で50周年! これを記念してシンポジウムが開催されます! 事前申込が必要ですので、下記事項をご確認...続きを見る
先日、生まれて初めてプロゴルフの大会なるものを観戦してきました。 その大会とは 「日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権 ゴルプパートナーカップ 2016」 シニアプロ(50歳以上)の大会だったのですが、往年の名選手や今もテレビで レッ...続きを見る
半年間の汚れを祓い清めて無病息災を祈願する行事です。 早いもので、今年も一年の半分が過ぎました。 元旦のお願い事が、6月頃には薄れてくると古来より言われているようです。 上半期の最後の日に、茅の輪(ちのわ)をくぐり、半年間の汚れを祓い清め...続きを見る
一昨日(6月15日) 奈良マラソンのエントリー開始日でした♪ 奈良マラソンは専用サイト「RUNNET」でエントリーが出来ます。 夜の20:00にエントリー開始です。 定員に達し次第締切なので早い者勝ちです! 申込者は皆、それぞれのパソコンや携帯を...続きを見る
梅雨に入ったら“ポイント家事” 「ちょっとの心がけ♪」で梅雨を快適にすごしましょう♪ 今年の近畿地方の梅雨入りは予定は6月7日!でしたが、3日早い「6月4日に梅雨入りしたとみられる。」と気象庁が発表しました。 (2016年大阪の梅雨入りっていつか...続きを見る
矢田寺あじさい園が開園されています♪ 25,000㎡の境内に紫陽花庭園や見本園があり、 約60種類10,000株が咲き揃います。 気が付けば近畿地方も梅雨に入り、これからじめっとした天気が続きますが、 そんな時期のつかの間の晴れの日にオススメな場所が、「...続きを見る
自宅から毎日15分ほど歩いて会社に出勤しています。 毎日のことなので、今日の仕事のことや、通勤途中の観察といった、気持ちは散歩がてらの心地よい15分です。(電車通勤の方には申し訳ない。) 今年は、いつものスーパーや魚屋さんや学習塾の軒...続きを見る
そろそろ梅雨入りの時期かな?と思っていたのですが、 雨の予報もなくいつから?と近頃気になっています。 雨になると家から出るのも億劫になってしまいますよね… でも学生の頃に少し雨の日に対するイメージが変わることがありました。 詩だったか、新聞の...続きを見る