・八尾天満宮/許麻神社(こまじんじゃ)~鬼追い式~2月3日 | 八尾市をはじめ大阪府/京都府/奈良県/兵庫県エリアの派遣のお仕事、求人情報

飯田サポートシステム

・八尾天満宮/許麻神社(こまじんじゃ)~鬼追い式~2月3日

noimage

新しい年を迎えるにあたり、無病息災を願う節分の伝統行事です。

 

鬼追い式は、新しい年を迎えるにあたり人々が災いや病気に見舞われないために行われます。
 
「疫鬼(えっき)」「悪鬼(あっき)」とも呼ばれる赤や青などの鬼が たいまつを掲げ、暴れながら境内から拝殿へ駆け登ろうとするのを、「鬼追い神」が矛を突きつけて鳥居前まで追い出すことにより人々に降り掛かる災いなどを退けます。(出典:八尾市HP)

   
 

  八尾市内2箇所で開催

20170203onioi

 

◆八尾天満宮~追儺式/ついなしき(節分祭)

2月3日 午後7時30分~
大阪府八尾市本町4丁目2-45
072-922-3558
 

PRのために午前9時頃から午後3時頃にかけて、八尾天満宮追儺保存会のメンバーらが扮する鬼や鬼追い神などが、八尾市役所や学校、保育園などを練り歩くようです。

午後8時頃からは約8,000袋の福豆が参詣者に授けられた後、たいまつを持った赤鬼・青鬼・黒鬼が登場。
「ウォー」とおたけびをあげながら境内を所狭しと暴れまわる鬼の勢いに参詣者らから歓声が飛びかいます。
三鬼が拝殿に駆け上がろうとしたところで鬼追い神が登場して三鬼を追いやり、そのあと獅子舞・お多福・大天狗・小天狗が続きます。お多福は参詣者の幸を願って鈴を鳴らしながら境内を練り歩きます。最後は鬼追い神が三鬼に矛を突きつけて鳥居前まで追い出します。

式を運営する人手不足のため、平成元年に中止、中断していましたが、氏子など地元住民の協力により、平成12年に追儺保存会を結成し、 神事を復活させました。

 
 

◆許麻神社の鬼追い式

2月3日 午後7時~
大阪府八尾市久宝寺5-4-8
072-923-4235
 

許麻神社の鬼追い式は、地域の青年団が地域を盛り上げようと企画したもので、今年で9回目となります。当日は、午後6時、7時、8時からの3回に分け、参拝者に福袋が各回2,000袋ずつ授けられました。また、鬼追い式は午後7時からと午後8時からの2回行われたようです。

(出典:八尾市観光データ)