春の健康診断 二次検診のお知らせ。自分の為にも、ご家族の為にも…*
春の健康診断結果は、 もう ご覧になりましたか?
日々の生活の中では、すこぶる体調が良く全く気付かずに過ごしていた方もいらっしゃると思います。
少しぐらい、体調に不具合があっても普段は市販の薬で対応してしまいますよね。
でも、二次検診の結果が出た場合、市販薬を続けていてはいけません!!
二次検診の通知が来たにもかかわらず、近くのクリニックに行った人が、
『市販の薬で調子が良くなった』
と伝えると二次検診を促されず
『市販薬を飲み続けるように』
と言われました。
その果て下血。
『二次検診を受けずにがんと診断!』
なんて方もいらっしゃいます。
二次検診は「面倒だなぁ~」と感じるかと思いますが!
ほおっておくともっともっと面倒なことに!
早いに越したことはありません!
二次検診は、義務ではありませんが、自分の為、ご家族の為にも健康であることが一番です。
この機会に、二次検診を受診することを強くおススメします。

~派遣スタッフのみなさまへ~
派遣スタッフの皆様が、安心して健康に生活していけるように 飯田サポートシステムでは、
『定期健康診断』を実施しています。
『二次検診のおすすめ』 もその一環です。
ことわざで
「起きて働く果報者(おきてはたらくかほうもの)」というのがありますが、
病気で寝込むようになるとしみじみ実感できることだが、健康で毎日働けるほど幸せなことはない、という意味です。
やっぱり健康が一番!
二次検診を受診して、早期に対策をとりましょう。
二次検診の受診と結果提出にご協力下さいますようお願いいたします。
なお、二次検診の費用は自己負担となります。
【二次検診受診についてのQ&A】
Q1:どの病院にいけばいいの?
A:かかりつけや馴染みのある病院で結構です。
もしそういった病院がなければ通院しやすいお近くの病院でも結構です。
Q2:検診の時の持ち物は? Q3:結果報告はどのようにするの? 072-923-9543 飯田サポートシステム 横江 Q4:すでに二次検診を受診したのですが? Q5:再検査を受診する必要がない理由が明らかなので受診しないのですが?
A:健康保険証、健康診断結果(過去のものがあれば一緒にお持ちください)
A:会社側で作成した略式の検査報告書に医師の証明を受け、これを診断書に替えます。
医師より渡された結果報告書は会社までお送り下さい。
会社の報告書様式を使用してもらえない場合等は、病院指定の診断書を
発行してもらい会社へ提出して下さい。
報告書や診断書など書類発行に伴う費用については、自己負担となります。
※弊社、検査報告書がお手元にない場合、下記までご連絡ください。
A:弊社担当までご連絡ください。
A:弊社担当まで、内容についてご連絡ください。