平成27年「秋の全国交通安全運動」が実施について
平成27年
「秋の全国交通安全運動」が実施されます。
交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、府民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
事故の被害者になっても、加害者になっても大切な人生が大きく変わってしまうかもしれません。
ついつい、自分は大丈夫と思ってしまいがちですが、少しの心がけで大きな事故を回避することが出来ます。
改めて、交通安全について知識を得て、認識を深める良い機会だと思います。
9月23日(水曜日・秋分の日)には、参加・体験型の交通安全イベント「2015おおさか交通安全ファミリーフェスティバル」が浜寺公園(堺市西区)で開催されますので、ご家族で参加されてみたはいかがでしょうか?
実施スケジュール
期 間 :平成27年9月21日(月)~30日(水)10日間
(準備期間:9月21日(火)~20日(日)まで)
運動の基本
○子供と高齢者の交通事故防止
運動の重点
○夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
○後部座席を含めた全ての座席のシートベルトと
チャイルドシートの正しい着用の徹底
○飲酒運転の根絶
スローガン
○早めから つけるライトで 消える事故
○「ちょっとだけ」 ちょっとで済まない 飲酒事故
