・COOLBIZ(クールビズ)で暑い夏を乗り切ろう! | 八尾市をはじめ大阪府/京都府/奈良県/兵庫県エリアの派遣のお仕事、求人情報

飯田サポートシステム

・COOLBIZ(クールビズ)で暑い夏を乗り切ろう!

梅雨入りのニュースが気になるこのごろですが、6月1日の「衣替え」の日を迎えました。

すっかり定着したノーネクタイ・ノージャケットのクールビズスタイルを弊社では5月から前倒しで取り入れています。

身体にも、環境にも優しいクールビズです。

クールビズで暑い夏を快適に過ごしましょう!

 

  COOLBIZ~家庭篇~

クールビズで環境省が推奨する室内温度は28℃。

エアコンで体を冷やし過ぎないように、扇風機を利用するなど「体感温度」を下げる工夫をしましょう。

冷えに慣れて汗をかかないでいると汗腺が退化して、体温調整機能が働かなくなってしまう危険があります。

家族の健康にもさまざまなメリットがあるクールビズは、地球にも「人」にもやさしい取組です。

 

【快適に過ごすスタイル】

◎1つの部屋に集まって1家団らん、エアコン稼動も一台に!
◎こまめなフィルター清掃でエアコンの効き目アップ
◎グリーンカーテンでお部屋を涼しい木陰に
◎夏野菜やかき氷をおいしく食べて身体の中からクールダウン
◎TVなど家電からの放熱も冷房効率に影響するので、使わない家電の電源はOFFに

 

  COOLBIZ~オフィス篇~

ビジネスには身だしなみが大切です。

クールビズは冷えからくる血行不良や顔色の改善となり、実は抜け毛予防にも効果的なのです。

夏バテ・夏風邪を防いで健康を促進するだけではなく、仕事のパフォーマンス向上にも繋がりそうですね。

 

【快適に働くスタイル】

◎うちわや扇子を利用して体感温度を下げる
◎ブラインドや断熱シートで室温上昇ストップ!
◎冷感グッズを使用してひんやり快適に
◎通気性のいい座布団を活用しデスクチェアを快適に

 

  どうして室内温度は28℃?

環境省は2005年から地球温暖化対策のため、冷房時の室温を28℃で快適に過ごせる軽装や取組を促すライフスタイル「COOLBIZ(クールビズ)」を推進しています。

では「クールビズ」における「室温28℃」とは、どういうことかご存知でしょうか。

まず、28℃という数値はあくまで目安です。

必ず「28℃」でなければいけないということではなく、冷房時の外気温や湿度「西日が入る」などの立地や空調施設の種類などの建物の状況、室内にいる方の体調等を考慮しながら、無理のない範囲で冷やし過ぎない室温管理の取組をお願いする上で、目安としているものです。

例えば、冷房の設定温度を28℃にしても、室内が必ずしも28℃になるとは限りません。

そのため「クールビズ」で呼び掛けている「室温28℃」は冷房の設定温度のことではないのです。