
・第91回 全国安全週間 2018年7月1日(日)~7月7日(土)
2018/06/19
【スローガン】
*新たな視点でみつめる職場
創意と工夫で安全管理
惜しまぬ努力で築くゼロ災*
今年で91回目となる全国安全週間は、「人命尊重」という崇高な基本理念の下、労働災害を防止するために産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ることを目的としています。
事業場では、労使が協調して労働災害防止対策が展開されてきました。この努力によって、労働災害は長期的には減少していますが、平成29年については、「死亡災害」が3年ぶり、休業4日以上の「死傷災害」が2年連続で、前年を上回る見込みです。
また、第13次労働災害防止計画が、平成30年度を初年度として新たに展開されることを踏まえ、働く方一人一人がかけがえのない存在であり、各事業場で一人の被災者も出さないという基本理念の下、日々の仕事が安全かつ健康的なものとなるよう、不断の努力が必要です。
この機会に職場における労働災害防止活動の大切さを再確認し、積極的に安全活動に取り組みましょう!
実施スケジュール
◆期間◆
平成30年7月1日(日)~7月7日(土)
◆準備期間◆
平成30年6月1日(金)~6月30日(土)
◆主催者◆
厚生労働省・中央労働災害防止協会
◆URL◆
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000198374.html
中央労働災害防止協会
http://www.jisha.or.jp/campaign/anzen/index.html