・NHKの日曜朝の『野菜の時間』の藤田先生が八尾市コーナンに?!~スタッフのつぶやき
にぎやかになった畑
自宅から車で10分足らずのところに、5年前から家庭菜園を借りて楽しんでいます。
4月になり、ぼちぼちと夏野菜の種植えや苗の植え付けのシーズンに入りましたが、タイミング悪く雨だったりして、 ようやく、23日にきゅうり・トマト・ミニトマト・なす・水ナス・パプリカの苗を植えつけました。
狭い場所ですが、野菜の相性などの工夫をしながらやるのが楽しみで、収穫は先ですが今の時期でも少しずつ20種類程の野菜があります。
わずか数ミリの種が、長さ30cm以上の大根になったり、じゃがいも半分が、10個以上のじゃがいもになったり、
野菜(植物)の不思議を毎年感じ、飽きることがありません。
あとは、虫や鳥との競争(戦い)です。
色づきはじめた、イチゴ。
虫ニモマケズ、鳥ニモマケズ オイシクソダテ!
無事に、我が家の食卓にならんでください。
ちなみに、NHKの日曜朝の『野菜の時間』の藤田先生が30日(土)に八尾市の外環のホームセンターコーナンにこられます。 おもしろい、野菜の先生なので、いきたいですが、その日は仕事!
ザンネン!(営業部:薄木)