・経験と工夫が大事!~スタッフのつぶやき
令和元年も、あと何日かでおわります。
でもまだ令和より平成なら何年かな?と思ってしまいます。
だんだんにしか、慣れていかないものもありますね。
今年で貸し農園を借りて9年目になりました。
季節ごと、それなりに自己満足できる野菜を作ってきたつもりでしたが、この秋、大根とブロッコリーを大失敗。
これまでで最低の出来具合でした。
大根は、細くて短い。
ブロッコリーの葉は、青虫の餌食に。
大根は、知り合いにおすそ分けが出来るレベルでしたが、今回は、とてもとてもという感じです。
年に1回収穫の野菜を育てる経験は、9年間で9回にしかなりません。
失敗もこれまた楽しい!と思いつつも、経験不足と工夫のたりなさが出たんだろうと思います。
すくすく育っている、エンドウやにんにく、玉ねぎを春まで上手に育てたいものです。
私も、58歳。
社会人になって35回目の年越しを迎えます。
はたして、上手に育ったのかな?