・日本シリーズの結果は・・??~スタッフのつぶやき
営業の横江です。
皆さんは今年の日本シリーズは観られてますか?
ヤクルト対オリックス
両チームとも昨年リーグ最下位から勝ち上がっての対戦となってます。
それだけでも興味がわきますが、この両者対戦は、1995年にもあり26年ぶりの顔合わせです。
インターネットで1995年を振り返ると、
『「野村ID野球と仰木マジック」の対決』ですとか、
『両監督は、マスコミや監督会議を通して舌戦(心理戦)を展開し、対決ムードが大いに盛り上がった』ですとか、
『ヤクルトの要である捕手の古田敦也は、高めのストレートを効果的に使って打球を詰まらせるという戦略で投手をリードし、当時「高め弱点」と言われたイチローを封じることに成功した』などと有りました。
野村監督も仰木監督も、派手さは無いですが渋いなと印象に残ってます。
現監督の高津監督も中嶋監督も、何となく同じ印象を持ってしまいます。
当時選手として戦っていた二人がこうして監督になり対戦するのも何かの運なのでしょうか。
※注意:このつぶやきは11月24日(水)につぶやいてます。
11月20日(土)○オリックス4-3ヤクルト●
11月21日(日)●オリックス0-2ヤクルト○
11月23日(火)○ヤクルト5-4オリックス●
この時点でヤクルト2勝ですが、オリックスの挽回にも期待したいです。
このつぶやきが配信されるのが、11月26日(金)ですがその時はどんな結果になっているのか?
楽しみです!
24日25日とヤクルトが連勝すれば、4勝1敗で1995年と同じ結果になります。
ヤクルトが一気に決めるのか?オリックスが持ちこたえるのか?
テレビを見ながら楽しみたいと思います。
コロナもようやく落ち着き、ゆっくりスポーツ観戦も楽しめる様になり本当に良かったです!!
11月も後半になりようやく冬らしい季節になりました。
体調管理には十分気を付けて頂き、12月はバタバタもしますが、元気にコロナも終息した状態で年末を迎えられる事を願ってます。