・心合寺山古墳(しおんじやまこふん)の桐の花が満開!
心合寺山古墳にある高さ15mの桐の木が優雅に花を咲かせています!
中河内最大の前方後円墳がある心合寺山には古墳の後円部(丸い部分)に桐の木が2本立ち並び、その高さは約15mにも及びます。例年5月上旬まで薄紫の優雅な花を楽しむことができます。心合寺山古墳は、午前9時から午後5時まで一般開放されているので、間近に桐の花を眺めることもできます。
(出典:八尾市H.P.より)
八尾市立しおんじやま古墳学習館
◆営業時間:9時00分 ~17時00分
◆定休日 :毎週火曜日・祝日の翌日
年末年始(12/28~1/5)
◆ 住 所 :大阪府八尾市大竹5-143-2
072-941-3114
※近鉄信貴線 服部川駅下車、徒歩約20分~25分
◆ 料 金 :大人200円、大・高生100円
◆駐車所料金:3時間まで300円、以後1時間につき100円
*有料入館者は100円
講座・体験参加者は200円割引