・大の虫嫌いを克服?~スタッフのつぶやき
残暑お見舞い申し上げます。
まだまだセミの声が鳴りやまず、暑い日が続いておりますが皆様お元気にお過ごしでしょうか?
先日、セミとぶつかりかけました。
高校の時におでこに、セミがぶつかってきたのを思い出しました。
あの「ジリジリジリー」といいながら当たった感覚は忘れられません(泣)
私は本当に虫が大嫌いです!!
子供には虫嫌いになって欲しくないので、頑張って平気なフリをしています。
虫を見つけたら「あっ!アリさんや!」と、一緒に見るようにして、虫嫌いを克服しようと努力しています!
先日、大阪市立自然史博物館で開催されている「特別展 昆虫」に行って来ました。
最初は、主人に「私抜きで子供と2人で行って来て欲しい」とお願いしたのですが、「○○くん(子供)と一緒に勉強しようや~」とお願いされ、私も行くことになりました・・・。
ビビリながら入り、色々な種類の虫がいて気持ち悪いのも沢山いました!
でも、勉強になり思っていたより、子供と一緒に楽しめました♪
全長約2メートルの昆虫の巨大模型があり記念撮影ができたり、珍しい金色のカナブンが見れたりと楽しめるところが沢山ありました。
ちょうちょが綺麗だと思ったのは初めてです!
「Gの部屋」というコーナーもありましたよ。それはさすがに近くでは見れなかったです(笑)
別料金を払えば、ヘッドホンを借りて香川照之の音声ガイドを聞けるというサービスもありました。
もし子供がいなかったら、利用していたかも知れません(^^)
また機会があれば行ってみようと思います。
その日の帰り、家のマンションに着き、エレベーターを降りようとした時・・・
「うわぁ!!」
そこには、カナブンの死体がありました!
虫嫌い克服の道のりは長そうです・・・
特別展 「昆虫」
日程:2019年7月13日(土)~9月29日(日)
場所:大阪市立自然史博物館(大阪・長居公園内)
URL:https://www.ktv.jp/konchu