・令和元年の梅雨の時期でも楽しめるイベントをご紹介!
5月も後半。そろそろ長雨の季節が近づいてきました。
昨年は、平年よりも少し短めな梅雨でしたが令和元年の関西の梅雨入り、梅雨明けはどうなるのでしょうか?
ウェザーニューズは2019年5月21日、2019年の「梅雨入り・梅雨明け見解」を発表しました。
今年は、沖縄や奄美で平年よりも遅い梅雨入りとなりましたが、そのほかの梅雨入りは平年並となる予想です。
昨年の梅雨が短かったため各地方で長い梅雨に感じられそうです。
また現在、弱いエルニーニョ現象が継続しているとみられており、その影響で太平洋高気圧の中心は平年に比べ南東側にずれる見通しです。
ですがそんな梅雨の時期でも楽しめるスポットをご紹介します!
【 大阪 】万博記念公園あじさい祭
さまざまな色や花形の30品種、約4,000株のものアジサイが咲き競います。
◆開催日時◆
2019年6月1日(土)~6月23日(日)
※水曜日定休日(6月4日まで無休)
9:30~17:00 (入園は16:30まで)
◆開催地◆
万博記念公園 自然文化園 あじさいの森
(大阪府吹田市千里万博公園)
◆入園料◆
大人:250円
小中学生:70円
◆URL◆
https://www.expo70-park.jp/event/30599//4668
【 京都 】あじさいまつり
約100種10万本のアジサイが初夏を彩ります。
◆開催日時◆
2019年6月12日(水)~2019年7月11日(木)
9:00~17:00 (最終閉園16:30)
◆開催地◆
舞鶴自然文化園
(京都府舞鶴市字多祢寺24-12)
◆入園料◆
大人:500円
小中学生:250円
◆URL◆
https://maizuru-hanamidori.com/