・ラグビーの交流試合を通して~スタッフのつぶやき
少し前になりますが、出身高校の「ラグビー祭」というものがあり、高校に行って来ました。
毎年、1年に一回開催され高校生の交流試合が年代毎に3試合程度あり、その後最終にOBの「オーバー40」の試合があります。
その「オーバー40」の試合に出てきました。
正直、試合をするどころか普段は運動をするという習慣もないのですが、年々OBの参加も減っており、メンバーも集まりづらくなっている為、昨年もそうでしたが、ギリギリの人数になり仕方なく出さされる状況です(笑)
試合は15分ハーフの前後半で30分試合に出たのですが、次の日から2~3日は体が全身筋肉痛でした(涙)
でも何とか怪我もなく、無事終えただけで良かったです。
ここ最近は恐らく「ラグビー祭」に行けば試合に出されるだろうなぁと思いつつも例年参加する理由は、参加人数も減ってきているので同級生から参加を促されるのと、現役生が頑張っているのに参加人数も減って活気がなくなるよりは、少しでも活気あるイベントにしたいからです。
またOB全体としても応援しているので今後の大会で頑張って良い成績を残して欲しいと思う気持ちもあります。
それとやはりこういった機会でしか会えない同級生、先輩、後輩も少ないながらも集まり、終わった後には大懇親会などもあり交流も持てるということも大きいかな。
またいつの日か後輩たちが花園に行ってくれるであろうと信じて応援していければと思います。
今年は日本でラグビーのワールドカップもあり、ラグビーイヤーです。
私も1試合見に行く予定です。それもすごく楽しみです!
(営業部:拝師)