・カブト虫誕生~スタッフのつぶやき
梅雨らしくはっきりしない日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎年7月頃になるとカブト虫とクワガタが数匹、自宅のベランダに飛んで来ます。
昨年にカブト虫を初めて交尾をさせようと思い、ネットで調べたり本を見ながら温度や湿度管理をし、土も小まめに変えたり混ぜたり、水分量や日当たりも考慮し、悪戦苦闘しましたが、その甲斐あって最初に8個の卵が確認でき、その後半分の4個だけが無事に羽化してくれました。
そして今月に入り、メス→メス→メス→オスという順番で無事に生まれて来てくれ、童心に返り感激しました。
今はメス2匹とメス・オスのペアとに分けて飼っていますが、特にメス2匹ペアが仲良く同じ一つの餌を食べたり、寄り添って寝ている姿を見ると本当に癒されます。
少しでも長生きしてくれて来年も卵を産んでくれるよう願っています。
まだまだコロナ禍ではありますが少しづつ状況は良くなって来ていますのでお互い熱中症にも気を付けながら、もう暫く頑張りましょう。