・お盆休みは家族団欒で有意義な時間を~スタッフつぶやき
先日、妻と娘が東京から大阪の私の自宅に帰ってきました。
何回か家族の事を書いているのでブログを見られた方は知っておられるかと思いますが、妻の仕事の都合で、妻と娘は東京に住んでおり、月に1回程度大阪か東京で会うという生活をしています。
今月はお盆ということもあり、妻と娘が大阪に来ました。
はじめは8/10(土)に戻ってくる予定でしたが、娘が体調を崩してしまい、こちらに来たのは8/11(日)の夜でした。
戻ってきたときには、娘の体調も戻っており大丈夫でしたのでそのまま食事に行って帰ってきました。
娘も今は16歳で東京の私学の高校に行っております。
こちらに戻ってくる直前まで、実は2週間ほどアメリカのカリフォルニア州に同じ学校の20名程度の学生、付き添いの先生と短期留学に行っていました。
その疲れからか体調を崩してしまったのかもしれません。
大阪に戻ってきて、その日に食事に行ったときに、アメリカでの生活の事をいろいろ聞かせてくれました。
アメリカでは、観光などはほとんどなくキャンパス内で朝から晩まで勉強付けの毎日だったようです。
ただ授業という感じではなく、レクリエーションやディスカッション、他にもキャンパス内のアメリカ人の学生に突撃インタビューをするなど、とても楽しかったらしく、すごく喜んでいました。
私が「英語も上達して学校での英語の成績も楽しみだな」と言うと、娘は苦笑いしていましたが・・・(笑)
若い頃からいろいろ経験を積むことは、将来の為にも良い事だと思いますし楽しんでくれていた事、無事に帰国した事が何よりです。
その後もお盆は家族とアウトレットに買い物に行ったり、娘はゴルフもした事がないのですが、打ちっぱなしに一緒に行ったり、いろいろ忙しく疲れましたが、束の間の家族との団欒で有意義でした!