・寒くなると耳にする「木枯らし1号」とは?
朝の冷え込みが日に日に増し、ふとんから出るのが辛い…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今週は「木枯らし1号」が吹くのでは?と予想されており、いよいよ冬が始まろうとしています。
ところで皆さんは「木枯らし1号」についてご存知でしょうか?
大阪では、霜降から冬至の間に、気圧配置が西高東低の冬型になり、北よりの風、最大風速8メートル以上を観測したときに「木枯らし1号」を発表するそうです。
東京では少し定義が違い、10月半ばから11月末までの間に、気圧配置が西高東低の冬型になり、西北西~北の風、おおむね最大風速8メートル以上を観測したときに「木枯らし1号」を発表するそうです。
しかも「木枯らし1号」が発表されるのは大阪と東京だけなんです。興味のある方は今週の天気予報で「木枯らし1号」の情報にも注目してみてはいかがでしょうか。
気がつけば今年もあと1ヶ月ほどとなりました。繁忙期真っ只中の方も多いと思いますので、くれぐれも体調にはお気をつけ下さい!