【年末調整・記入の手引き】~わかりやすくご紹介! | 八尾市をはじめ大阪府/京都府/奈良県/兵庫県エリアの派遣のお仕事、求人情報

飯田サポートシステム

【年末調整・記入の手引き】~わかりやすくご紹介!

給与所得者の方は、このシーズン(11月~12月)になると「年末調整」をしなければなりません。

 

年に1度のことですが、実際にやってみると不明点があったりと面倒に思えてしまいがちです。
ですが、記入の手引きをみながら記入すればそれほど手間ではありませんので、下記を参考にして、作成いただければと思います。

 

※なお、マイナンバーに係る書類関係は、平成27年度の年末調整では必要ありません。

 
 
 

◆「27年分 給与所得者の扶養控除等申告書」   

 給与所得者の扶養控除等申告書、通称「マルフ」といいます。

 

kinyu1

【記入の手引き】①
「27年分 給与所得者の扶養控除等申告書」pdf.

 
 
 

◆「27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼           給与所得者の配偶者特別控除申告書」

 給与所得者の扶養控除等申告書、通称「マルホ」といいます。

 

まずは、書類の左側と右下部に記入箇所がある
「27年分 給与所得者の保険料控除申告書」について、記入の手引きを参考にご記入ください。

 

kinyu2

【記入の手引き】②
「27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の記入の手引きpdf.

 
 
 

つぎに、書類の右側に記入箇所がある
「給与所得者の配偶者特別控除申告書」について、記入の手引きを参考にご記入ください。

 

kinyu3

【記入の手引き】③
27年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の記入の手引きpdf.

 

【記入の手引き】All ※年末調整書類記入の手引き全ページpdf.

 
 

年末調整の記入に関して、わからないことがありましたら
お気軽にお電話ください♪

     072-923-9543