・11月8日「いい歯」の日~(まがるハブラシ)八尾市~ | 八尾市をはじめ大阪府/京都府/奈良県/兵庫県エリアの派遣のお仕事、求人情報

飯田サポートシステム

・11月8日「いい歯」の日~(まがるハブラシ)八尾市~

noimage

11月に入り秋らしい気候になってきました。

 

11月8日は「いい歯」の日です。

 

今回は歯ブラシの生産量が日本一!全国生産量のおよそ四割わりを占しめている八尾市で作られた「まがるハブラシ」をご紹介します。

 

sanwa380

 

乳幼児の歯ブラシによる歯磨き中の事故が消費者庁や日本小児歯科学会より注意喚起さてれいます。
乳幼児の歯ブラシ中の事故は、ちょっと目をはなした隙に多く発生しており、歯ブラシをくわえたまま歩きまわり困る。
という意見が多くありました。

そこで、ママの懸念に配慮し、重篤なケガを歯ブラシが曲がることで防ぐ安心設計としました。また、200g以上の圧力がかかると曲がることで適切なブラシ圧で磨け、曲がることで視覚的に適切な圧力が分かり、仕上げ磨きで力を入れすぎて磨く予防にもつながっています。( 出典:株式会社DHL)
<2015年 GOOD DESIGN AWARD 受賞>

この歯ブラシの特徴は
・歯ブラシネックやボディが曲がる事で事故を防ぐ事ができる。
・「歯磨きが痛くない」
  (歯茎が傷つかず歯垢を落とせる適切な歯磨き圧
 (推奨150g~200g)で磨ける)
・幼児が持ちやすく、握りやすい形状


子どもの「自分でやりたい」気持ちを大切にして、楽しく歯みがきが出来るといいですね♪

 
 

「まがるハブラシ」を使用したスタッフの声♪

sanwa-k

上の子は、「気持ち良い」「前のより良い!」と言って 自分でも歯ブラシを曲げて遊んだりしながら歯磨きをしていました。
下の子はまだよく分かっていないようですが…。
親の立場からは、仕上げみがきがとてもしやすかったです。

私の場合は、普通の歯ブラシで磨くときは力が強すぎたのか、 力の入れ具合で曲がるので、磨くのにちょうど良い力加減がわかりやすいです。 何よりも仕上げ磨きをするときに私が近くにいないと、 歯ブラシを加えたまま「仕上げはママ~」と走ってくるので 喉に刺さらないのが一番安心です。

いいお値段ですが、使ってみれば良さがわかるので、 ママ友たちにも一度使ってみてほしい逸品でした。
(5歳男の子・3歳女の子のお母さん)

 
 

年間歯ブラシ使用本数4.6本

歯ブラシの新商品は、毎年ぞくぞくと登場し、年間でどれだけの歯ブラシが消費されているんだろう?と調べてみることに。

 

2015年の「地域の入れ物」歯ブラシの購入量・買替頻度の都道府県ランキングでは、4.6本となっていました。

歯科医師さんや歯科衛生士さんが推奨する「月に1回の交換が理想的!」とはなっていないようです。

 

見た目はそれほど変わっていないようにも見えますが、実際はたくさんのばい菌や汚れが歯ブラシに付着しているようです。

虫歯や歯周病、口腔に問題があれば歯ブラシは1ヶ月に2~3回交換することをオススメとのこと。
歯ブラシは毎日使うもので、1日3回磨く人もいるでしょう。
使えば使うほどボロボロになり、歯ブラシにつく菌や汚れも増えることになります。

こまめに交換することでキレイで健康的な歯を維持し続けるましょう!!!