八尾市「プレミアム商品券」過不足&追加販売について | 八尾市をはじめ大阪府/京都府/奈良県/兵庫県エリアの派遣のお仕事、求人情報

飯田サポートシステム

八尾市「プレミアム商品券」過不足&追加販売について

~やおプレミアム商品券の過不足の発生について~

 

あれっ?どうゆうことなんだろう?と確認してみると…

 

『7月24日(金)から販売しております「やおプレミアム商品券(24枚綴り・12,000円)」につきまして、一部の商品券に1枚(500円)過不足が発生していることが判明いたしました。』

(やおプレミアム商品券hp

 

内容は、一部の商品券に1枚(500円)の過不足が発生していることが判明したので、販売前の在庫を改めて確認したところ、製造工程から見て少なくとも29冊の過不足の可能性のある商品券がすでに販売済みとなっていることがわかった。

という事のようです。

 

そんなこともあるんだぁと自宅に帰ったら、手持ちの商品券を確認してみることにします。

みなさんも念のため、ご確認してくださいね。

 

もし、過不足が確認できたら経済環境部産業政策課に連絡すると、きちんと対応してくれるとのことです。

 

八尾市経済環境部産業政策課

電話 072-924-9356

 

 

やおプレミアム商品券 追加販売について

shopping

そして、

「プレイアム商品券」の追加販売が予定されているようです。

そんな事もあるんじゃないかと思い、確認してみたのです♪

 

商品券は家族一人につい一冊(12,000円分を10,000円)、子供世帯はプラス一冊(12,000円分を8,000円)の購入が可能なのですが、勘違いしている人も多くいたようです。かくゆう私も、一番最初は各世帯に一冊?と思っていました。

 

追加販売の場合、購入可能数がどうなるのかなどの詳細はまだ決まっていないようです。

 

他の市町村はどんな感じかな?と、とりあえず

大阪市内のプレミアム商品券の情報を確認してみました。

 

大阪市内では応募者が多数で抽選。

しかも、「インターネットのオークションサイト等における商品券(当選通知含む)の転売は禁止しておりますので、ご協力をお願いいたします。」なんて表示がしてありました。

 

確かに登録店舗数も大阪市内は5,988店舗、八尾市内は1,091店舗(2015.08.12時点)と、なんと大阪市では5倍もの店舗で利用できるようです。そうなるとやっぱり、買いたくなりますよね。

 

八尾市の店舗数は大阪市に比べると1/5ですが、八尾にもいいお店はたくさんあります。

追加販売を予定されるとなると嬉しい限りです。

 

情報が分かり次第、こちらでも紹介したいと思います。

 

<関連記事>

★『プレミアム商品券』追加販売情報!八尾・大阪・東大阪・柏原・富田林・藤井寺・高槻・堺・京都・神戸・姫路・尼崎・西宮・伊丹・奈良

 

★お得!『プレミアム商品券』八尾・大阪・東大阪・柏原・富田林・藤井寺・高槻・堺・京都・神戸・姫路・尼崎・西宮・伊丹・奈良

 

八尾市内のお店で使って最大4,000円もお得!『やおプレミアム商品券』